一般社団法人起業支援ネットワークNICe

ユーザーログイン
最新イベント


NICeメルマガ


つながり力で起業・新規事業!
E-mail magazine
vol.171【増田紀彦の視点・第105回 スタートアップ庁設置の早い実現を!】



■□■───────────────■□■
Vol.171           2022.8.22
つながり力で起業・新規事業!メールマガジン
起業支援ネットワークNICe https://www.nice.or.jp

■□■───────────────■□■

このメルマガは、NICeの活動に参加された方々、
またはNICe代表理事・増田紀彦と名刺交換をされた方々、
および全国の起業家、経営者、農林水産事業者、起業・創業希望者、
地域振興関係者、中小企業支援・創業支援機関、一次産業支援機関の方々へ送信しています。

  ┃目┃次┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

【1】「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」

 厳しさを増す経済・経営環境に立ち向かうために、
 増田代表が送る、視点・分析・メッセージ
   
 第105回 スタートアップ庁設置の早い実現を!

【2】 最新情報

 頭脳交換会 NICe共催、ほか5本

【3】 活動予定 NICeの主な勉強会

【4】 お知らせ 2本
  NICe共催イベント 山梨県と岩手県で開催決定
  NICeな起業家のCDアルバム発売お知らせ
  

■□■───────────────■□■
 「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」

 第105回 スタートアップ庁設置の早い実現を!

■□■───────────────■□■


【解決の糸口が見えない、旧統一教会と政治家のかかわり】

政治家と旧統一教会とのかかわり問題が、なかなかクリアにならない。
政治家は、この件を出来る限り曖昧なままにして時間を稼ぎ、
別のニュースに世間の関心が移るのを待とうという腹かもしれない。

個人的な印象だが、旧統一教会の教義に心底賛同している議員は、
ほとんどいないのではないだろうか。
いわゆる筋金入りではなく、あくまで「票集め目的」で、
一定の関係を結んでいる人たちが大半に感じる。

あらためて、議員は選挙に勝つ(当選する)ためなら何でもするし、
投票してくれるなら、その人の思想も信条もへったくれも関係ない、
という「徹底ぶり」を、今回の件で再認識させられた思いだ。

岸田首相は旧統一教会とのかかわりに関して議員たちに注意喚起をしたが、
いざ、第二次岸田内閣の顔ぶれを見てみると、
多くの議員が旧統一教会との関係を持つ人だったという顛末。

もっともこの人事は、意図的に「関係者」を入閣させたものではなく、
どの派閥から誰を選ぼうと、結局、関係者になってしまうという、
どうにもこうにもならない状況の反映と見るべきだろう。


【留任が決まった山際経済再生担当相】

「関係議員」の中には、「同団体との関係はない」と、
平気で白(しら)を切る豪の者もいるが、
多くの議員は、世間の目と「お世話になっている団体」との間で、
何をどう言えばいいのか悶々としている様子だ。

その代表格が、内閣改造後に留任が決まった、
山際大志郎・経済再生担当相だろう。

再任が決まる前までは、関係があったともなかったとも黙して語らず、
マスコミから「完黙大臣」などと揶揄されていたが、
再任が決まった途端、関係があることを語り始めた。
おそらく、第二次岸田内閣の閣僚中、7人も関係者がいる状況を見て、
「だったら自分もOKだな」と考えたのかもしれない。


【縦割り主義の中に押し込められてきた起業支援】

さて、今回、私が話題にしたいのは、
その山際経済再生担当相が兼任のかたちで就任した、
「スタートアップ担当相」と、「スタートアップ庁」についてだ。

スタートアップ担当相とは、その名が示すとおり、
新たな有力企業の創出と育成を推進するという国策の責任者である。

従来、ベンチャー企業創出政策は、
経済産業省の経済産業政策局・新規事業創造推進室が担当し、
小規模な起業は経済産業省の外局である中小企業庁が担当してきた。

余談だが、私が代表を務めるNICeも、
経産省の新規事業創造推進室の発案事業を出発点としており、
当時も対外的には「起業支援ネットワークNICe」を名乗っていたが、
正式には「起業支援ネットワーク環境整備事業」と呼ぶ施策だった。

というわけで、「起業といえば経済産業省」だったのだが、
本気で新興企業と起業家を輩出しようと考えれば、
あらゆる省庁や官民団体の横断的連携が不可欠なことは論を俟たない。

農林水産業関連で起業するなら農林水産省が、
医療や健康関連で起業する場合や、
就職に代わる方法として起業する場合は厚生労働省が、
通信関連業で起業するなら総務省が、
グリーン関連業で起業するなら環境省が、
運輸業や建設業で起業するなら国土交通省が関与することはもちろん、
起業教育や科学技術の活用という点では、文部科学省がかかわってくる。
当然、会社法や商業登記法、関連業法の整備においては法務省がかかわり、
金融支援や優遇税制の面では財務省がかかわってくる。
また、女性起業やNPO起業などでは内閣府がかかわる。
要するに、スタートアップ支援には、防衛省以外すべての省庁が関係する。

これまで、これらの省庁がベツベツバラバラに「支援」をしてきた。
もちろん、横断協議は行われていたが、やはり縦割りの壁は厚く、
省庁間での「つながり力」が発揮されたとは言い難かった。

そこで浮上してきたのが「スタートアップ庁」の設置である。


【初代スタートアップ担当相の発言は間違っている】

スタートアップ庁の設置は、今年3月に経団連が提言したもので、
私は早ければ年度内にも設置が決まると予想している。
だから、先行してスタートアップ担当相の任命を行ったのだろう。

しかし、くだんの旧統一教会問題や安倍氏国葬問題、
さらにはコロナ第7波対応など、どれもこれも方針が不鮮明で、
その対処をめぐって混乱が広がれば、
スタートアップ庁設置の遅れにつながらないとも限らない。

しかも、スタートアップ担当相に就任したのが山際大臣。
ただでさえ批判が集中している人物だが、
担当相就任の挨拶を聞いて、「わかっていない」と思わざるを得なかった。

「日本社会全体として、新しいものにチャレンジしていく意識が、
少し弱い状況が数十年続いてきたと思っている」。
山際大臣はこう語った。

この発言をよく読んでほしい。
「日本はまるでダメな国だ」と言っているのに等しい。

「新しいものにチャレンジしていく意識が少し弱い状況」が、
社会の一部ではなく全体であり、しかも、その期間が数年ではなく数十年だ。
普通に考えれば、日本は救いようのない状況に陥っていることになる。

もっとも山際大臣自身の様子を見ている限り、
そんな大それたことを言ったつもりはないようだったが、
この発言は明らかに間違っている。


【問題は、挑戦意識の欠如ではなく、応援意識の欠如】

日本の社会全体がチャレンジ精神を長く失っていたような事実はない。
それこそ、この数十年、意を決し、人の何倍も物事を考え、
新たな事業や活動に挑む起業家を私は数えきれないほど見てきた。

断言する。日本に挑戦者はいる。たくさんいる!

問題は、その挑戦を支持し、応援する意識が希薄だったことではないか。
過去の成功の遺産で食えるという価値感のはびこりが、
新しい時代の課題やニーズをとらえて、
その解決や成就を目的に挑戦する人々を重要視しなかったのではないか。

起業する人を家族が讃え、学校が讃え、地域が讃え、
企業や業界が讃え、政府が讃える……。
残念だが、日本はそんな社会ではなかった。

つまり、「日本社会全体として、
新しいものにチャレンジする人を“応援していく意識”が、
少し弱い状況が数十年続いてきた」と、私は考えている。

だからこそスタートアップ庁の設置と、その活動に期待を抱く。


【起業が当たり前の選択肢となる社会に】

自民党の総合政策集には、
大規模かつ長期的な成長資金供給のために、
国内外の機関投資家や事業会社の投資拡大のための環境整備を行うこと。
スタートアップの成長に不可欠な高度経営人材や技術者を確保すべく、
イノベーション人材育成や、
国際経験豊かな人材のマッチング支援を強化することが綴られている。
こうした取り組みの司令塔になるのがスタートアップ庁だ。

もちろん、これらカネやヒトの支援も大事だが、
私はスタートアップ庁設置を機に、起業することは、
人生における普通の選択肢であり、なおかつ素敵な選択である……。
そんな社会的空気を醸成することにも努めるべきだと思う。

もちろん、私自身とNICeが、それに取り組むことは当然だが、
もっともっと広範な機会をとらえて、
そうした常識をこの国に定着させなければと考えている。

「おい、ちゃんと勉強しないと、いい起業家になれないぞ!」。
親が子に、こういう言葉をかける社会を私は見てみたい。

繰り返すが、政権は政局を見誤ることなく、課題にちゃんと対応し、
「数十年来」の悲願である国を挙げての本格的・継続的な起業支援と、
その第一歩であるスタートアップ庁の設置・稼動に向けて邁進してほしい。

<一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事 増田紀彦>


■□■───────────────■□■
NICe最新情報 /info

■□■───────────────■□■

《Event》 8月14日更新
  10月9日開催 頭脳交換会 in 普代村 (NICe共催)
  /archives/52138
─────────────────────
《Mr.NICe》 8月14日更新 
  増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」246
  <最近の提案>  好奇心を活用しよう!
  /archives/52131
─────────────────────
《Event》 8月11日更新
  <開催延期>8/24『小さな会社の“終活”セミナー』
  /archives/52087
─────────────────────
《Mr.NICe》 8月7日更新 
  増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」245
  <最近の発見> 保険商品からリスクを逆起こしする
  /archives/52124
─────────────────────
《NEWS》  8月5日更新   
  NICe日記大賞2022 発表! 7月の月間大賞
 「欲しいのは道具でなく、体験・・・」
  /archives/47672
───────────────────── 

■□■───────────────■□■
NICeの活動 イベント、勉強会等のお知らせ
/real_schedule

■□■───────────────■□■

「職場備蓄管理者 認定資格講座」
 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会主催
 9月27日 東京都、
 10月4日 WEB、11月17日 大阪市、12月15日 WEB
 https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-manager/
─────────────────────
「防災備蓄収納2級プランナー講座」
 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会主催
 9月9日 WEB、9月27日 大阪市
─────────────────────
「防災備蓄収納1級プランナー講座」
 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会主催
 9月6日・7日 東京都、9月14日・15日 大阪市
─────────────────────
 夏休みに親子で参加
「分類マップ・防災備蓄収納カード講座」
 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会主催
 9月17日 東京都
 https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-mapcard/
─────────────────────
 頭脳交換会 in 北杜
 9月23日(金・祝) 山梨県北杜市
 TERRIOR 愛と胃袋主催 NICe共催
 
─────────────────────
 頭脳交換会 in 普代村 
 普代商工会青年部主催 NICe共催
 10月9日 岩手県普代村 
 /archives/52138
───────────────────── 
これまでのNICe開催レポートはこちら
 /real_all
 

■□■───────────────■□■
  お知らせ1 
   頭脳交換会を開催

 9/23山梨県北杜市・10/9岩手県普代村
ファシリテーター NICe代表理事 増田紀彦
■□■───────────────■□■

2022年9月23日(金・祝)は山梨県北杜市にて、
10月9日(日)は岩手県普代村にて、
頭脳交換会を開催します。
いずれもファシリテーターは、NICe代表理事 増田紀彦が務めます。
どなたでもご参加いただけます。

○詳細および参加申込方法はこちらから。
頭脳交換会 in 普代村
 /archives/52138

頭脳交換会 in 北杜 は、
詳細が決まり次第サイトに掲載します。
 
 
■□■───────────────■□■
  お知らせ2 
  NICeな起業家の活動情報

ギターデュオアルバム『LA ROSSIGNOL』発売
 
■□■───────────────■□■

NICeメルマガVol.141(2021.5.11配信)
/archives/51180
「先輩経験談 あるある!ピンチ&リカバリー」に登場いただいた、
ギタリストの山中由美子さん(大阪府摂津市・山中ギター教室 代表)が、
同じく関西を中心に活躍するギタリスト・杉浦知美氏とのギターデュオアルバム
『LA ROSSIGNOL』ラ・ロシニョールを8月20日に発表しました。
ルネッサンスから現代のクラシック、映画音楽、ポピュラー音楽まで
幅広く全21曲を収録しています。
○詳細・ご購入はこちらから
 http://www.yumiko-yamanaka.sakura.ne.jp/cd/cd_larossignol.html


〇●〇───────────────〇●〇
 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃編┃集┃後┃記┃ ┃  
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  
冬を代表する鉢花シクラメン。
夏は休眠するはずなのですが、
なぜか我が家のシクラメンは猛暑の6月から再び咲き始め、
まだまだ次々と蕾が膨らみつつあります。
異常気象・地球温暖化と言われてもう数年、
植物の、優れた適応能力の現れでしょうか、強いです。
空を見上げると、うろこ雲・いわし雲。ナイチンゲールも?
残暑はまだ続きそうですが、秋はもうすぐそこですね。
みなさんもどうぞお元気でお過ごしくださいね。

次号の「つながり力で起業・新規事業!」NICeメルマガは、
9月12日頃の配信予定です。
(NICe広報・岡部)
┌────────────────────┐
 増田紀彦代表およびNICe会員への講演・取材
 依頼はこちらのフォームにて受け付けています 
└────────────────────┘
┌────────────────────┐
 NICeのSNSは登録も利用も無料です。
 登録ご希望の方はこちら
 ご不明点はこちらQ&A、またはメールにてお問い合わせください
 Email :jimukyoku@nice.or.jp
└────────────────────┘
┌────────────────────┐
 メルマガのバックナンバーズ 一覧はこちら
 /archives/22957

 メルマガの登録および解除はこちら
└────────────────────┘
■□■───────────────■□■

つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!

■ 発行: 一般社団法人起業支援ネットワークNICe
■ 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-6-8-1F
■ URL:https://www.nice.or.jp
■ TEL&FAX (03) 6316-9029
■ Email: jimukyoku@nice.or.jp
■ 代表理事 増田紀彦

□───────────────□
   Copyright(C) NICe
□───────────────□

プライバシーポリシー
お問い合わせ