一般社団法人起業支援ネットワークNICe

ユーザーログイン
最新イベント


お役立ちコラム



Column
NICe代表理事の増田紀彦が、NICe正会員・協力会員・賛助会員、寄付者と公式サポ ーターへ送っている【NICe会員限定スモールマガジン増田通信】の中から、一部のコラムを抜粋して掲載しています。
増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」60「舌の真ん中」




「増田さん、まず、こっちのお酒を飲んでみて」と、酒聖が言った。
酒聖とは、福島県の賛助会員・柳沼美千子さんのご主人のこと。
私が勝手に、そう呼んでいるだけだが。

とにかく勧められるままに、一口いただいた。
おいしい!
甘美にして威風堂々。さすがは日本酒の最高峰と呼ばれる逸品である。

「じゃあ、今度はこっちを飲んでみて」と酒聖。
続けてクイっといってみた。
あれ? うーむ……。
さほど優れた甘味には感じなかったので、正直にそう伝えた。

「ははは。実はどっちも同じお酒なんですよ」。
ええっ? どういうこと?
「違うのは酒じゃなくて、お猪口です」。
確かに一杯目と二杯目では、違うお猪口を使ったが……。

「大きさが違うでしょ。最初の小さい方が甘かったはずですよ。
器が小さいと口をすぼめるから、酒が舌の真ん中を通過します。
甘味は舌の真ん中で感じるんです。ところが二杯目の器は大きいから、
酒が舌全体に広がる。そうすると酸味も同時に拾ってしまうんですね」。
なるほど。驚いたが、合点がいった。

この理屈はビジネスにも当てはまりそうだ。
商品やサービスを広げすぎて、魅力がピンボケしている店や会社がある。

顧客の「舌の真ん中」を通過する商品やサービスは何か?
その答えを見つけ、絞り、育てる勇気と努力が商売の成否を分けると思った。

ちなみに柳沼酒聖は長年、工学部で教鞭を取ってきた人物。
実験を通じて道理を学ばせるなど朝飯前、いや、晩酌前である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
増田紀彦NICe代表理事が、毎月7日と14日(7と14で714(ナイス)!)
に、NICe正会員・協力会員・賛助会員、寄付者と公式サポーターの皆さん
へ、感謝と連帯を込めてお送りしている【NICe会員限定レター「ふ〜ん
なるほどねえ」スモールマガジン!増田通信】。
第60号(2014/9/16発行)より一部抜粋して掲載しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 前の記事
次の記事 



最新のお知らせ NEWS
2024-11-21 08:07:55NEWS
 本日配信:NICeメルマガvol.221【増田紀彦の視点・第130回 どうする? フリー新法】

プライバシーポリシー
お問い合わせ