一般社団法人起業支援ネットワークNICe

ユーザーログイン
最新イベント


NICeメルマガ


つながり力で起業・新規事業!
E-mail magazine
vol.218【シリーズ「起業は、し続けるもの。先輩たちのNICeな挑戦」第2回】働く人・企業・地域がみんな幸せになれる 働き方改革の基地局、コワーキング施設を開業



■□■───────────────■□■
Vol.218           2024.10.11 
つながり力で起業・新規事業!メールマガジン
起業支援ネットワークNICe https://www.nice.or.jp

■□■───────────────■□■

このメルマガは、NICeの活動に参加された方々、
またはNICe代表理事・増田紀彦と名刺交換をされた方々、
および全国の起業家、経営者、農林水産事業者、起業・創業希望者、
地域振興関係者、中小企業支援・創業支援機関、一次産業支援機関の方々へ送信しています。

  ┃目┃次┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

【1】シリーズ

   起業は、し続けるもの。
   先輩たちのNICeな挑戦
 
   第2回 平井良明さん(福岡県)
   

  
○●○────────────────○●○

「起業は、し続けるもの。先輩たちのNICeな挑戦」

第2回 働く人・企業・地域がみんな幸せになれる
働き方改革の基地局、コワーキング施設を開業

○●○────────────────○●○


起業することはゴールではなく、そこからが始まり。
出現する問題や予期せぬ出来事を乗り越えて、
一歩また一歩と、ステップアップしていくのが起業家の道。
そんな先輩たちの挑戦から学ぶシリーズ。

□───────────────────□

 平井良明さん 1995年創業 1997年法人化
 福岡県福岡市
 
 株式会社イーハイブ 
 代表取締役
 https://www.i-hive.co.jp/
 
 2024年8月開業 福岡県新宮町
 多機能型コワーキングスペース 新宮CoCoスクエア 
 https://shingu.cocosquare.jp/
 
 一般社団法人中小企業事業推進機構
 代表理事
 https://www.venhoo.com/ 


□───────────────────□

大学院生時代に起業し、情報サイトの企画・制作・運営をはじめ、
社内ブログシステム、アプリ風ホームページ『すまっぽん!』など、
さまざまなWEB開発サービスを提供している平井さん。
また、本業の傍ら、東京や大阪、地方都市へと赴き、
人と人、企業間をつなげるソーシャルメディアアドバイザーとしても活躍。
さらに、起業家仲間たちと異業種交流の場づくりや起業支援にも注力し、
中小企業・小規模事業者の経営を支援する法人も立ち上げ活動している。
そして今年3月、福岡県新宮町にコワーキングスペースを設立するため、
クラウドファンディングに着手。無事、目標を達成し、
今夏、「新宮CoCoスクエア」をグランドオープンさせた。

「ほぼ毎日、休みなくこの施設にいますよ。特に報酬もないですが(笑)、
ここは、私の、最後の集大成ですから」という平井さん。
なぜそこまで、この施設に心身を傾けているのか。

  ○●○─────────○●○

始まりは「週2正社員制度」を広めようと、各地へ赴いている時でした。
この制度は、文字通り正社員として週2日間だけ働く、
新しい働き方・雇用の提案です。
経営実践研究会の話し合いから誕生した考えで、
働く人には、健康保険・厚生年金の適用などの安心感とともに、
複業や起業、自分時間の有効活用で、幸せな働き方を提供する。
企業側は、フルタイムで働くことが難しい人材や、
多様性・専門家の人材が活用でき、企業規模に関わらず、
短時間でも責任を持って仕事ができる人と組める。
働く人にも企業にも、双方にメリットがあります。

では、週2勤務となると、働く人は残りの5日間をどう活かすか。
私は訪れた先々で、こう話していました。
ほかの仕事や、育児や介護、趣味や自由時間にも充てられますが、
「週2正社員」同士で情報交換やスキルアップをしてほしい、
地域で、そういう場を得てほしい、場づくりをしてほしい、と。
この「週2正社員制度」は、
個々人の幸せな働き方、企業の幸せな雇用の仕方、だけではなく、
地域内で、この制度を導入する会社が増えることにより、
その町全体が、スキルのある「週2正社員」と、
多様な働き方を支える企業をシェアできる。つまり、
働く人・企業・地域がみんな、幸せになれると考えられるからです。

でも、ふと思ったんですよね。
自分が週2正社員だったら、どこで情報交換やスキルアップするかなと。
私が暮らす福岡だと、人が集う場と言えば、中心地の天神・博多。
でも、仕事以外で、わざわざ行くか?と自問すれば、
普段の移動手段が車なので、中心地の駐車場代金を考えると、
二の足を踏んでしまうのが正直なところ。
車を使う人にとっては、出向くか否かの判断基準に、
現地の駐車場事情が大きく左右します。
それに、中心地、便利なところには、人が集う既存の環境はある。
中心地ではないところにこそ、コミュニティの場が必要なのに……。
そんなことを考えながら、
自宅近くを散歩していた時に見つけたのが、この場所です。

国道沿い、2階建ての商業施設。駐車スペース420台、しかも無料!
天神・博多からは車で30分、中心地からは遠い、それがいい。
最寄駅からコミュニティバスもある。
地方だけれど、地方過ぎない、理想的な好立地。
ここに、普及を目指している「週2正社員制度」の基地局を置こうと。

そもそも、なぜ、「週2正社員制度」をこうも推しているのか。
実は4年前、脳出血で倒れて、気付いちゃったのです。
入院したのは1週間ほどで、幸運にも後遺症はありませんでしたが、
幸せな働き方って、なんだろう、
従業員にとっても、企業にとっても、「幸せ」とは何かって。
月から金、フルタイムで働くのが当たり前のように思っていたけれど、
毎日会社へ行かなくちゃいけない、しなくちゃいけない、
これは正解じゃないなと。

働くとは、幸せとは、中小企業とは、地方とは、
そんなことを、ここ数年、ずっと考えてきて、
専門家や仲間たちとも話し合いながら、
「週2正社員制度」プロジェクトを進めてきたわけです。
その展開、延長の先に、働き方改革をより推進するため、
目に見える・実感してもらえる形にしようと、基地局開設に至りました。

最大の願いは、全ての人が幸せに働ける世の中を実現すること。
様々な働き方をする人々が集い、アイデアを出し合い、
そのアイデアを次々と新しい発想へとつなげていく、
そんな多機能型コワーキングスペースとすべく、創意工夫しているところです。

ただし、新設・開業にあたり、公的な補助金や助成金はゼロ。
行政が絡むと、利用者制限や制約がつくことが少なくないので。
縛られることなく行こうと決め、資金については、
クラウドファンディングを活用して
一般のみなさんから応援していただきました。
また「今後はここをモデルにして、フランチャイズ化するのか?」と
よく質問受けますが、それもナシ。
けれど、大いに真似してほしい。
全国各地で真似してくれて、広まったらいいなと思っています。
福岡にお越しの際にはぜひお立ち寄りください、お待ちしています!


□───────────────────□
   あなたの挑戦を応援しマッスー☆
      ワンポイントガイド
□───────────────────□

合理的。この言葉にみなさんはどんな印象を持ちますか?
なかには「冷たさ」を感じる人もいるかもしれません。
でも、それは正しくない解釈だと私は思います。
大事なことは、何のために合理的であるか、でしょう。
人の幸せを追求し実現するために、理に合った判断や行動をする。
であれば、それはむしろとても温かみのある行為ではないでしょうか。

という気づきを私に与えてくれたのが平井さんです。
何かにつけ、大げさ、かつ、大声で物事を伝えようとする私と反対で、
平井さんは沈着冷静であり、沈思黙考を地で行くような人物。
まさに、理を大事にし、理を活かす人です。

そして、彼の頭の中では、
常に「みんなにとって良いことは何か?」の探索が行われています。
「週2正社員制度」も「新宮CoCoスクエア」も、
その探索の結果から生まれてきたものですし、
昔から平井さんの新規事業や新規サービスは、
そういう観点から生み出されてきたものばかりでした。

平井さんは、コワーキングスペースの挑戦を指して、
「最後の集大成」と語っていましたが、
より良い物事を探し続ける彼なら、
いつかまた新たに取り組むべきテーマを見つけ出すかもしれません。
当然ながら、その際も全力で応援させてもらいマッスー!
(ますだ)


○●○───────────────○●○
 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃編┃集┃後┃記┃ ┃  
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 
「NICeな挑戦」にご登場いただいた平井さん。
コワーキング施設開業までの道のりで、
一番ピンチだった山は何ですか?と伺ったところ、
「うーん、まだまだ山はこれから、かなぁ」と、
ピンチさえも、新しいステージへ行くチャンスだと、
なんとも楽しそうな、笑顔のお声で応えていらっしゃいました。
平井さんは、ほぼ毎日「新宮CoCoスクエア」に常駐されていますが、
東京・福岡で定期的なセミナーも開催しています。
10月25日(金)には、千葉県松戸市の起業家支援施設にて、
「これからの起業家が知るべき
新しい働き方とコミュニティの作り方」と題したセミナーに登壇。
参加無料! 詳細・申込みはこちら。
https://matsudo-startup.jp/info/20240927_006935/

次号の「つながり力で起業・新規事業!」NICeメルマガは、
10月21日頃の配信予定です。
(NICe広報・岡部)
┌────────────────────┐
 増田紀彦代表およびNICe会員への講演・取材
 依頼はこちらのフォームにて受け付けています 
└────────────────────┘
┌────────────────────┐
 NICeのSNSは登録も利用も無料です。
 登録ご希望の方はこちら
 ご不明点はこちらQ&A、またはメールにてお問い合わせください
 Email :jimukyoku@nice.or.jp
└────────────────────┘
┌────────────────────┐
 メルマガのバックナンバーズ 一覧はこちら
 /archives/22957

 メルマガの登録および解除はこちら
└────────────────────┘
■□■───────────────■□■

つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!

■ 発行: 一般社団法人起業支援ネットワークNICe
■ 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-6-8-1F
■ URL:https://www.nice.or.jp
■ TEL&FAX (03) 6316-9029
■ Email: jimukyoku@nice.or.jp
■ 代表理事 増田紀彦

□───────────────□
   Copyright(C) NICe
□───────────────□

プライバシーポリシー
お問い合わせ