一般社団法人起業支援ネットワークNICe

ユーザーログイン
最新イベント


NICeメルマガ


つながり力で起業・新規事業!
E-mail magazine
Vol.57【増田紀彦の視点・衰退産業に、ビジネスチャンスあり!】



■□■───────────────────────────■□■
                        2017.8.21 
   「つながり力で起業・新規事業!」 メールマガジンVol.57

     起業支援ネットワークNICe http://www.nice.or.jp/

■□■───────────────────────────■□■


このメルマガは、NICeユーザーに限らず、
NICeの活動に参加された方々、
またはNICe代表理事・増田紀彦と名刺交換をされた方々、
および全国の起業家、経営者、中小企業支援・創業支援機関、
一次産業支援機関の方々へ送信しています。



  ┃目┃次┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

【1】「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」

  厳しさを増す経済・経営環境に立ち向かうために、
  増田代表が送る、視点・分析・メッセージ

  第47回 衰退産業に、ビジネスチャンスあり!

【2】 シリーズ「NICeなビジネスプラン誕生秘話」第8回

  NICeなビジネスプランコンテスト入賞プラン、
  その起点となった発想と、現在の進捗状況を紹介

【3】「pickup! NICeな仲間の日記から」

【4】 最新情報
   <予告>第5回NICeなビジネスプランコンテスト
   ほか5本

【5】 活動予定 NICeの主な勉強会

【6】 お知らせ:2本(新潟&東京、愛知県)
    NICeな仲間の催事&出版本プレゼント情報
   
    

■□■───────────────────────────■□■
    「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」

     第47回 
     衰退産業に、ビジネスチャンスあり!
■□■───────────────────────────■□■


【笑い話の昔話。米国に『デニーズ』があった!】

バブル経済の余韻が強かった1990年代前半、
アメリカに出張した私は、胸を熱くする光景に出くわした。
町の中心部で『デニーズ』を見かけたのだ。
戦後45年強、日本の外食産業は、ついにここまで成長したか……。

この話は、もちろん私の勘違いである。
『デニーズ』は元々アメリカのレストランだ。
そのブランドをイトーヨーカ堂が日本で使用したのであって、
日本のレストランが米国に進出したわけではない。
だが、そんな勘違いをしてしまうほど、当時の外食産業の勢いは凄かった。


【すっかり様変わりした『デニーズ』】

あれから四半世紀以上。最近、久しぶりに『デニーズ』に入った。
「コーヒーのお代わりはいかがですか?」というサービスはなくなっていて、
代わりにドリンクバーが設置されていた。

料理の宅配を始めたというポスターも貼ってあった。
また「入店から5時間経過したら一度精算させてもらう」旨の張り紙もあった。
申し訳ないが、「儲かっていないのだろう」と、感じざるを得なかった。
仕方がないことだ。時代は変わった。


【撤退相次ぐファミレス。その跡地には……】

もっともファミレスの低迷は、すでに何年も前から続いており、
『デニーズ』も他の会社もかなりの店舗を閉鎖している。
では、ファミレスが撤退したあとの店舗はどうなったのか?

ユナイテッド&コレクティブ、ブロンコビリー、エムグラントフードサービス……。
外食産業と遠い読者の方には、馴染みのない社名かもしれないが、
実はこういった新興の外食企業が、ファミレス撤退後に、
自社の飲食店をオープンさせている。しかも、多くの場合、
内装をやり直さず、看板を付け替えるだけの、いわゆる「居抜き開業」だ。

日本には、コストをかけずに次々と飲食店を出店できる、
「いい条件」が広がっている、ということである。


【ガソリンスタンド連携ビジネスの隆盛】

ファミレスに以上に撤退が続くのが、ガソリンスタンド(GS)である。
消防法の改正により、GSは地下タンクの交換が必要になったが、
その工事代金は1基1000万円以上。元々利益率の低い商売。
この設備投資に耐えられず廃業を選択する事業者が増えている。

とはいえ、GSが消えてしまったら、大変なことになる。
そこで、『セブンイレブン』とセルフ式スタンドを合体させたサービスが登場した。
一方、レンタカーの新興企業、ニコニコレンタカーの加盟店になるGSも多い。
私も最近、大阪府のGSでニコニコレンタカーを利用したが、
返却する際、わざわざGSを探さなくていいので、とても便利だった。


【さよならPHS。そして、こんにちは……】

話はかわってPHS。ついに新規契約受付が来春で終了するそうだ。
もちろんすぐに使えなくなるわけではないが、いずれは停波する。
そうなると、PHSに割り当てられていた周波帯が空くことになる。

なるほど……。ウィルコムの経営が行き詰まったとき、
ソフトバンクが救済に乗り出した理由は恐らくこれだろう。
PHSの停波を見越し、空いた周波帯で新たな通信サービスを起こす……。
ソフトバンクは、いいものを実に安く手に入れたことになる。


【チャンスはピンチの先に広がっている】

ビジネスチャンスを探ろうとすると、とかく流行に目を向けたくなるが、
実は、廃れゆくものにこそ、チャンスが潜んでいる。

ファミレス、ガソリンスタンド、PHS……。
似たようなものは、まだまだあるはずだ。
盛者必衰。この普遍的トレンドを見逃さないことが飛躍の秘訣だ。

<一般社団法人 起業支援ネットワークNICe 代表理事 増田紀彦>



■□■───────────────────────────■□■
   「NICeなビジネスプラン誕生秘話」 第8回

 第3回NICeなビジネスプランコンテスト 奨励賞

 池田公也さん(栃木県宇都宮市)
 株式会社デジロウ 代表取締役
 
 受賞プラン名称
『スマホに保存できるクーポン券』

■□■───────────────────────────■□■


◆時代と地域性に則したスマホ有効活用で、小規模経営者を応援

国内外のさまざまな技術プロジェクトに関わり、
Web&モバイルアプリ開発をはじめ、ITコンサルタントとして、
栃木県宇都宮市を拠点に活動する池田公也さん。

2015年12月開催の第3回NICeなビジネスプランコンテストで、
『スマホに保存できるクーポン券』をエントリーし、
2次審査を通過、奨励賞に輝いた。

このプランは、従来通りの紙のクーポン券と、
スマートフォンのクーポン機能を併せ持ち、
消費者は好みのクーポンを利用でき、提供者は運営と手続を
一元管理できるという店舗経営者向けの販売促進サービスだ。

背景には、故郷の中小企業や商店街を応援したいという気持ちがあった。

「時代の流れは、PCからスマホへと変わってきました。
この変化は、小規模経営者にとってチャンスです。
大都市に比べると、まだまだ地方都市はIT化に遅れを取っています。
でも、PCに躊躇していた中小・個人経営のお店も、スマホなら取り入れやすい。
スマホに特化した自社サービスで故郷に貢献したいと思ったのが
そもそも会社設立の動機でもありました」

半面、池田さんは従来通り紙のクーポン券を利用したい客層がいることに着目。
紙とスマホ、その両方に対応できる既存サービスはない。
ならば!と発想したのが『スマホに保存できるクーポン券』だった。


◆障壁を乗り越え、イベント専用マーケティングシステムへと進化

ビジコン後の2016年2月の商品化を目指して開発を進め、
クーポンの二重使用防止策をクリアするも、
かかるコストや、アップルの審査の壁は厚く、
サービス拡大の難しさを徐々に感じるようになる。
だが、池田さんは諦めず、次の一手を模索した。

ほどなくして、地元の経営者仲間との会話の中で、
「地域イベントを盛り上げたい」
「お客さんにアンケートを取って声を聞きたい」
「イベントの集客、協賛を募るのが厳しい」などの課題を聞き、
開発を進めていた技術の一部も活かせると、さっそく着手。

そして同年11月、イベント専用デジタルマーケティングシステム
『でじろうサーベイ』をスタートさせた。

これは、イベントやコンテストなど、来場者にQRコード付きチケットを配布し、
来場者が楽しみながら気軽に、スマホでアンケートや人気投票に参加。
主催者側はITの専門知識がなくても運用しやすく、
リアルタイムで表示される集計・分析・結果も、
10種類以上のグラフにより、隠れた特性が明確化。
同時に、スマホ上に企業や商品PRもできるため、協賛企業にとっても魅力大だ。

地元の商工会議所のイベントを皮切りに、この10カ月未満で
『でじろうサーベイ』利用者数はすでに5000人を突破したという。


◆生の声を直に聞き、経営課題解決・地域活性化に貢献

「栃木県内は地域の手づくりイベントも多く、またスポーツも盛んです。
田臥勇太選手の所属するバスケチームやアイスホッケー、ロード、サッカー、
野球などのプロチームもあるので、試合やイベントの盛り上げにも貢献して
地元チームを応援していきたい」

9年間、地元を離れていた池田さんだが、
実家が石材店を営んでいることもあり、旧知の経営者の輪に
温かく受け入れていただけたと感謝の念も強い。
「とかくエンジニアは自分がつくりたいものに偏りがちですが、
『こんなのできたら』とニーズや課題を見聞きさせてもらうことで、
喜ばれるものへと意識が向けられます。その意味でもありがたいです」

そんな生の声に応え、さらにもうひとつ、
消費者と店舗をつなげる『デジロウ コネクト』を
今夏テストスタートさせる計画も。

まもなく公募概要が発表となる第5回NICeなビジネスプランコンテスト。
池田さんは2度目の2次審査通過へ向け、着々と前進中だ。


┌───────────────────────────────┐
 池田公也(いけだ・ともなり)さん/栃木県宇都宮市
 株式会社デジロウ 代表取締役
 http://digirow.com/
 
 ○プロフィール 1976年3月9日、栃木県宇都宮市出身。
 中学時代は柔道部の主将を務め、黒帯有段者。大学は工学部建築学科に進学
 するも、インターネットに興味をもち進路変更でカリフォルニア大学へ。Ja
 cobs School of Engineeringで計算機科学の学位取得。帰国後は米国企業の
 日本法人に3年勤務し、2006年にフリーランスの技術コンサルタントとして独
 立。自社オリジナルサービスの開発販売を機に、2012年、故郷へUターンし法
 人化。2017年1月に経済産業省の『サービス等生産性向上IT導入支援事業・IT
 導入支援事業者』の認定も受け、小規模企業や個人店のIT化をサポート。
 └───────────────────────────────┘




■□■───────────────────────────■□■
   「pickup! NICeな仲間の日記から」
 
    第52回 
    野田哲也さんの『楽天市場店OPENしました。』
■□■───────────────────────────■□■


全国各地の異なる業種・地域・世代の人々が出会い学び合う
NICeのSNSの中から、ご本人の承諾を得て投稿記事を転載。
今回は、増田代表が選んだ2017年6月 月間最優秀日記をご紹介。
なお、毎月の最優秀日記を候補にした年間グランプリを年末に決定します。
───────────────────────────

日々いろいろ有りすぎて、なかなか日記まで書き込めない。

最近はtwitterとやらでPR活動を続けていますので、
私にご興味有りましたら、活動確認をしてやって下さいw
https://twitter.com/taibi1028
知らない人にも気軽にアプローチ出来る点がいいなぁと感じています。


さて
楽天市場にもオリジナル商品の販売店舗をOPENしました。
http://www.rakuten.co.jp/taibikougei/

これで
アマゾン(amazon)
https://www.amazon.co.jp/s?me=AOIFW1M35FSGL

ヤフーショップ(Yahoo!)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/taibi/

につづいて3店舗体制となります。
商品は一緒なので、買いたい方の目に留まる機会を増やしたという感じです。
あとは、買うならこのサイトっていう方もいるようですし。


ECサイトの特徴を掴みながら、ぼちぼち仕込みを続けたいと思います。
 
※2017年6月23日投稿


┌───────────────────────────────┐
 愛知県名古屋市/NICe正会員・野田哲也 (のだ・てつや)さん
 太美工芸株式会社 代表取締役
 
 NICe会員情報はこちら
 http://www.nice.or.jp/category/members/members-tokai

└───────────────────────────────┘
※NICe日記グランプリ これまでの月間最優秀日記はこちらで公開中
 http://www.nice.or.jp/nicediary
 


■□■───────────────────────────■□■
    NICe最新情報→ http://www.nice.or.jp/info

■□■───────────────────────────■□■

《News》 8月17日更新
  NICe後援決定!
  東海エリアの起業家ビッグイベント
  「N-1グランプリ Blue 2017」
  http://www.nice.or.jp/archives/39610
───────────────────────────
《News》 8月13日更新
  <予告>第5回NICeなビジネスプランコンテスト
  http://www.nice.or.jp/archives/39561
───────────────────────────
《News》 8月13日更新
  なみへいさんシティプロモーション 
  応援地域バナーNICeにも掲載
  http://www.nice.or.jp/
───────────────────────────  
《Mr.NICe》 8月7日更新
  増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」124
  <最近の秘策>  似ていないような、似ているような
  http://www.nice.or.jp/archives/39552
─────────────────────────── 
《Event》 8月1日更新
  2017年8月・9月・10月・11月・12月のイベント、勉強会の予定
  http://www.nice.or.jp/archives/39321
───────────────────────────



■□■───────────────────────────■□■
  NICeのリアル活動 イベント、勉強会等のお知らせ

     http://www.nice.or.jp/real_schedule

■□■───────────────────────────■□■


8月24日(木)第51回 広報勉強会(NICe後援)
「広報担当に必要なスキルとは?」
───────────────────────────
9月吉日 第5回NICeなビジネスプランコンテスト
公募概要発表&エントリー受付開始!
───────────────────────────
9月2日(土)、9月16日(土)、10月7日(土)、
10月21日(土)、12月2日(土)
 産業サポート白河主催・NICe増田代表講師
「女性のための起業セミナー」(NICe協力)
───────────────────────────
9月8日(金) 第46回 経営初心者のための勉強会(NICe後援)
「たった90分で キレイな文字でお礼状が書けるようになる!
 経営者のための『美文字講座』」
───────────────────────────
9月10日(日)新潟、9月12日(火)東京、10月4日(水)愛知、ほか
 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会主催
 防災備蓄準備のための基礎知識を学ぶ
「防災備蓄収納2級プランナー」講座(NICe後援)
───────────────────────────
9月13日(水)スタート 全30時間
 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会主催
 プロ養成講座
 防災備蓄準備の普及に寄与する人材を育てる
 「防災備蓄収納マスタープランナー」講座(NICe後援)
───────────────────────────
9月15日(金)&16日(土)
 アントレフェア2017
 https://entrenet.jp/fair/index.htm
 15日はNICe増田代表の講演もあり。
───────────────────────────
9月20日(水)&9月21日(木)札幌 
 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会主催
 専門知識を学び、防災備蓄プランを提供する
「防災備蓄収納1級プランナー」講座(NICe後援)
───────────────────────────
9月26日(火)第52回 広報勉強会(NICe後援)
───────────────────────────
10月吉日 第5回NICeなビジネスプランコンテスト
エントリー受付締め切り! 
───────────────────────────
11月18日(土)&11月19日(日)
東海エリアの起業家ビッグイベント
「N-1グランプリ Blue 2017」(NICe後援)

┌───────────────────────────────┐
 上記はSNS登録を問わずご参加いただけます。
 詳細はこちら予定一覧 http://www.nice.or.jp/real_schedule

 これまでの開催レポートはこちら http://www.nice.or.jp/real_all

└───────────────────────────────┘



■□■───────────────────────────■□■
  お知らせ1 NICeな仲間の催事情報 
    会社設立10周年記念に、感謝を“こめ”て
    
  新潟県十日町から、東京・北品川で対面販売
■□■───────────────────────────■□■


「つながり力で起業・新規事業!」 メールマガジンVol.5の
 http://www.nice.or.jp/archives/15184
「第5回 事例に学ぶ! 新事業実現法」に登場いただいた
お米職人集団(有)白羽毛(しらはけ)ドリームファームの
樋口徹さんが、東京で対面販売会を行います。
会社設立10周年を記念して、感謝を“こめ”て特価での販売です。
自慢のお米の升量り売り(山盛りで100円)、新米予約のほか、
朝採り新鮮夏野菜、加工品など産地直送です。

〇9月23日(土)・24日(日)入場無料
http://shinagawa-shukuba-matsuri.com/index.html#top
場所:しながわ宿場まつり メイン会場「聖跡公園(品川宿本陣跡)」にて。
東京都品川区北品川2-7-21
最寄り駅:京浜急行本線 北品川駅・新馬場駅・青物横丁駅




■□■───────────────────────────■□■
  お知らせ2 NICeな仲間の出版情報 
  
   NICeメルマガ読者にプレゼント!
■□■───────────────────────────■□■

NICeメルマガVol.54の「pickup! NICeな仲間の日記から」
 http://www.nice.or.jp/archives/39070
に登場いただいた、愛知県名古屋市の服部正雄さんが今年7月に、著書
『小さな建設業の脱!どんぶり勘定 事例でわかる「儲かる経営の仕組み」』
(出版:合同フォレスト)を出版されました。建設業にかかわらず、広く
みなさんにご一読いただきたい内容です。NICeメルマガ読者のみなさんへ
数冊プレゼントいたしますので、ご希望の方は、氏名・住所・電話番号を
明記の上、NICe事務局へメールでお申込みください
(応募多数の場合は抽選にさせていただきます)。

Email: jimukyoku@nice.or.jp
締め切り:2017年8月31日
当選は発送をもってかえさせていただきます

Amazonでも購入できます。
 http://amzn.to/2uAlyu2 




■□■───────────────────────────■□■

 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃編┃集┃後┃記┃ ┃  
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  

「NICeなビジネスプラン誕生秘話」に登場いただいた池田さんと、
初めてお会いしたのは2015年4月、名古屋で開催した「NICe東海スペシャル」
という勉強会の場でした。http://www.nice.or.jp/archives/29041
池田さんのお住まいは栃木県と伺ったので、
「ご出張のついでか何かかな?」と思ったのですが、改めてお聞きすると、
勉強会の為だけにいらしたそうです。
その会のプログラムのひとつに、「入賞者に続け! NICeなビジネスプ
ランコンテスト“特別講演”」がありました。
まさに、池田さんはその半年後に、見事に「続いた」わけですね!

今年も、第5回NICeなビジネスプランコンテストが開催されます。
公募スタートはまもなく、9月に概要発表の予定です。
詳細が決まり次第、メルマガ臨時号お知らせいたします。

次号の「つながり力で起業・新規事業!」NICeメールマガジンは、
9月21日頃に配信予定です。

(NICe広報・岡部恵)


┌───────────────────────────────┐
 増田紀彦代表およびNICe会員への
 講演・取材依頼は、こちらフォームからどうぞ
 http://ws.formzu.net/fgen/S41692880/
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
 NICeのSNSは登録も利用も無料です。
 登録ご希望の方はこちら「初めての方へ」をご覧ください。
 http://www.nice.or.jp/first
 ご不明点はこちらQ&A、またはメールにてお問い合わせください
 http://www.nice.or.jp/about_sns
 Email :jimukyoku@nice.or.jp
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
 メルマガのバックナンバーズ 一覧はこちら
 http://www.nice.or.jp/archives/22957

 メルマガの登録および解除はこちら
 http://www.nice.or.jp/archives/13068
└───────────────────────────────┘

■□■───────────────────────────■□■

     つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!

■ 発行: 一般社団法人起業支援ネットワークNICe
■ 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-6-8-1F
■ URL:http://www.nice.or.jp/
■ Facebook:https://www.facebook.com/nice.or.jp
■ TEL&FAX (03) 6316-9029
■ Email: jimukyoku@nice.or.jp
■ 代表理事 増田紀彦

■□■───────────────────────────■□■
           Copyright(C) NICe
■□■───────────────────────────■□■


Google+

プライバシーポリシー
お問い合わせ