Vol.24【増田×公庫担当者 1213公開インタビューへ向けて。増田紀彦の視点・少額資金は、日本政策金融公庫の融資で!】
・
■□■───────────────────────────■□■
2014.11.25
「つながり力で起業・新規事業!」 メールマガジンVol.24
起業支援ネットワークNICe
http://www.nice.or.jp/
■□■───────────────────────────■□■
このメルマガはNICeの活動に参加された方々、
またはNICe代表理事・増田紀彦と名刺交換をされた方々、
および全国の起業家、経営者、中小企業支援・創業支援機関の方々に送信しています
┃目┃次┃ ┃ ┃ ┃ ┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
【1】「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」
厳しさを増す経済・経営環境に立ち向かうために、
増田代表が送る、視点・分析・メッセージ
第22回
「少額資金は、日本政策金融公庫の融資で!」
【12月13日 増田×公庫担当者 公開インタビューの前に】
【2】「事例に学ぶ! 新事業実現法」
新たなつながりで誕生した新たなビジネス事例、
その起点となる発想と実現へのポイントを紹介
【3】「pickup! NICeな仲間の日記から」
全国各地の異なる業種・地域・世代の人々が出会い
学び合うNICeのSNSの中から、投稿記事を転載
【4】最新情報
NICeつながり祭り2014 出展無料ブース
概要と申込み方法ご案内
他7本
【5】活動予定
NICeの主な勉強会
【6】お知らせ
・東京ビックサイト「SPORTEC2014」出展情報
・NICeつながり祭り2014 出展無料のブース希望者募集中
■□■───────────────────────────■□■
「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」
第22回
少額資金は、日本政策金融公庫の融資で!
【12月13日 増田×公庫担当者 公開インタビューの前に】
■□■───────────────────────────■□■
【銀行の窓口でいきなり借金を申し込み、失笑を買った若き日の私】
あの日のことは、鮮明に覚えている。1987年の秋だった。
生まれて初めて、銀行に融資を申し込みに行った日のことだ。
その年の2月、私は広告業を営む会社を設立した。
業務には自信があったが、会社経営など無知もいいところ。
そのツケがスタートからわずか半年でまわってきた。
運転資金に窮してしまったのだ。
年間の収支計画を綿密に立てていれば、そうなることは予測できたはず。
それをせず、実務に没頭していて気付いたら、お金が消えていた。
万事休す。華々しくデビューした会社も半年で倒産なのか……。
だが、ある日の深夜、突然閃いた。
「そうか。借りればいいんだ!」
翌朝、私は銀行の窓口を訪ね、気合を入れて番号札を引き抜いた。
すぐに窓口の女性から呼ばれた。「本日はどのようなご用件でしょう?」
「実は、お金をお借りしたいと思いまして……」「えっ?」
困惑した女性は、やがて上席の男性行員を連れてきた。
その男性は、私の行動を、大きな意味では間違っていないが、
小さな意味では目茶苦茶間違っていることを、丁寧に教えてくれた。
(いきなり窓口で「金を貸せ」なんていう経営者はいないと)
そして、その人は私に、「国民金融公庫」の存在を教えてくれた。
【国の金融機関が、好条件で融資してくれる?】
あれから27年が過ぎた。
途中、苦しい歳月も経験したが、創業時代の経験から、
私は資金繰りを重視してきたので、何とか今日を迎えることができている。
そして、その資金繰りの強い味方になってくれたのが、
国民金融公庫(現在の日本政策金融公庫)だった。
積み上げればかなりの金額を低利で融資してくれた。あらためて感謝。
だが、もう15年以上、私は公庫とお付き合いをしていない。
保証人になってくれた父も年を取り、
それを頼める人がいなくなったことも、融資を活用しない一因になった。
しかし時代は変わった。
【今どきは担保も保証人も不要!】
現在の公庫(国民生活事業)は、原則、個人なら無担保・無保証人、
法人なら代表者の保証だけで、融資を実行するようになっている。
融資といえば、
「担保を取り上げられる。保証人が肩代わりを迫られる」など、
暗いイメージがつきまとっていたが、そんなことを想像するのは、
もう、私のような古い世代の経営者だけかもしれない。
と、思っていたのだが、どうやら、そうでもないらしい。
若い経営者や、起業を目指す人中にも、
私と同じような認識を持っている人が少なくないようだ。
(たぶん先輩たちが、過去の話をしてしまうのだろう)
しかも昔の私と同様、日本政策金融公庫の存在を知らない人もいる。
これはもったいない。
この時代、公庫を活用しないのは、ハッキリ言って損だ。
【12月13日(土)、公庫の担当者に公開インタビュー】
そこで、お知らせになるが、
NICeの代表である私、増田紀彦が聞き手となって、
日本政策金融公庫の創業支援グループリーダー・森本淳志氏に、
公開インタビューをすることと相成った。
「本当に担保も保証人もいらないの?」
「自己資金はどのくらい用意すべき?」
「手続きのコツは?」
「月々の返済計画はどう立てればいい?」
「ぶっちゃけ、返せなくなったら、どうなります?」などなど、
聞きまくって聞きまくって、聞きまくるつもりである。
もちろん、参加者からの当日質問も受け付ける。ぜひご参加を。
【詳細は下記参照】
快く私の相手を引き受けてくれた森本さんと公庫の皆さんに、
心より感謝。(って、公庫に感謝ばかりしている私……)
【融資活用は、起業家をオフィシャルな存在にする】
融資を受けるということは、私は、その会社なり起業家なりが、
「社会と約束を結ぶ」という意味を持つと考えている。
もちろん、融資元との約束事でもあるが、
債務を履行しようと思えば、事業利益を創出しなければならない。
そのために経営者は健康管理に励み、
市場や顧客から支持される事業を計画し、実行し、
従業員や取引先と良好な関係を築き、懸命に日々を過ごすことになる。
実にオフィシャルな生き方ではないだろうか。
こういう生き方をする日本人が増えることを念じて、
12月13日、公庫の森本さんへのインタビューに臨む。
<一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事 増田紀彦>
┌───────────────────────────────┐
「NICeつながり祭り2014」第3部
日本政策金融公庫にズバリ聞く!
「融資が受けやすくなったって本当ですか?!」
【開催日時】
2014年12月13日(土) 14:20〜14:50
※イベント全体は13時〜17時(受付け12時30分~)
【開催場所】
日本政策金融公庫 東京中央支店 4階
東京都中央区新川1-17-28
【ゲスト】
株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業本部
創業支援部 創業支援グループリーダー 森本淳志氏
森本淳志氏プロフィール:1993年 国民金融公庫(現日本政策金融公庫)に入庫。
渋谷支店、大阪南支店、神戸支店で約3000社の小規模企業及び創業企業の融資審査を担当。
広報部を経て、東京創業支援センター所長として多くの創業者をサポート、現職に至る。
【聞き手】
増田紀彦NICe代表理事
【詳細および参加申し込み】
http://www.nice.or.jp/archives/24724
└───────────────────────────────┘
■□■───────────────────────────■□■
「事例に学ぶ! 新事業実現法」
第24回
新天地での仲間づくりが共感・連携を呼び
子どもの成長とともに進化する、体験型教育事業
■□■───────────────────────────■□■
┌───────────────────────────────┐
富山県富山市/NICe協力会員・池田美佳(いけだ・みか)さん
つながリンク えん 代表
http://tunagalink-en.jimdo.com/
NICe会員情報はこちら
http://www.nice.or.jp/category/members/members-hokuriku
└───────────────────────────────┘
◆人脈ゼロの地で奮起! 原点回帰で地域活性事業から教育事業へ
時代とともに事業は変化していくものだが、
暮らしとともに進化させているのが、池田美佳さんだ。
新潟県十日町市で、地域の魅力を発信していた池田さんが、
夫の赴任先である富山市へ転居したのは2010年4月。
その後も十日町市定住交流促進嘱託員を続け、
同時に、自然体験や人とのつながりを提供する個人事業
『つながリンク えん』を立ち上げ、
十日町での農業体験企画や物産展などのサポートを続けた。
新潟県と富山県を往復する生活を送るはず、だった。
転機は引っ越しの3カ月後。第一子懐妊を知ったときだ。
13年間も力を注いできた十日町への想いは強い。が、
居住地を変えたことで、地元ではない人間での“地元発信”に
限界を感じ始めるようにもなっていた。
そこで産休ではなく、嘱託員の契約更新をしないことに。
だが、富山で人とのつながりを提供する事業ができるのか?
不安と焦りと葛藤を繰り返し、導き出した答えは、
「知り合いがいないならば、つくるしかない。
自分から外へ出て、知り合うしかないのだ」ということ。
そう考えた池田さんは、地元でのマタニティスイムやサークルへと
積極的に参加。外へ出よう、発信しよう、新天地で仲間づくりだ。
◆枠にはまらない多様な体験が、豊かな表現力と骨太の応用力に
「地域活性化に長年関わって、いつの間にか、『地域おこしの池田、
十日町の池田』と呼ばれていましたが、富山へ越してきて、
私が本当にしたいことは何だ?とじっくり考えるようになりました」
そもそも愛知県出身の池田さんが、なぜ十日町に関わったのか。
話は小学生時代にさかのぼる。とあるキャンプに参加した感動体験から、
将来はキャンプ指導員になりたい!と夢を抱いたのが始まりだ。
そのため、高校は新潟県松之山町(現十日町市)へ山村留学。
3年間、小中高生との共同生活を経験し、
大学進学とアメリカ留学で知識と現場体験を積み、
今度は指導員として十日町へ戻ってきた。
これまでに国内外で接した子どもの数は1000人以上。
自然や異文化の中で、他人たちと人間臭く関わることで、
自分の世界が広がることを池田さんは確信していた。
そういう人との出会いの場を、きっかけを、子どもたちへ提供したい。
池田さんの“本当にしたいこと”の原点だ。
◆異文化、異世代、未知の環境で“人に関わり成長する”喜びを
2011年3月に長女出産、その秋には活動準備を始め、
2012年2月に、親子で体験できるプレイバックシアターを
3月に、NICe増田紀彦代表と小林京子理事を講師に招き、
『子育てママの交流会 働くママがもっと輝くために』を、
秋からは、未就園児対象の親子英語サークルも開催した。
さらに2013年11月に第2子の長男を出産してからは、
対象を親子・子どもへ完全シフトし、
2014年5月から、就園児クラスの幼児親子教室も開始。
ママ仲間はもちろん、県内外の団体との協力・連携も増えつつある。
天気がよければ屋外での青空教室を、
10月には自宅を一軒家に移し、2階フロアでの教室開催も計画している。
枠にはまらない臨機応変さは、国内外での長年のキャンプ指導で身に付いた。
ふたりの子どもの成長に併せ、教室も企画も年齢もステップアップしていき、
いずれは小中高生も対象にした屋外キャンプへと進化させたい考えだ。
「留学時代、『日本人はどうして気持ちを表情で表現しないのか?』と
不思議がられたんです。『でも、美佳は違うね』と(笑)。
言葉が通じなくても、表情が備わっていれば
コミュニケーションは取れる、人間関係の原点だと思うのです」
異なる文化、異なる地域、様々な世代、自然の中で、
時には壁にぶつかりながらも、多様な人と関わることで、
自分の世界が広がり、表現力も応用力も身に付いてく。
そんな機会を多くの子どもたちへ提供していきたいと池田さんは語る。
「人は人の中で育つ」。
それは子どもだけに限らず、大人にも、経営者にも、言えること。
■□■───────────────────────────■□■
「pickup! NICeな仲間の日記から」
第23回
平井良明さんの『HP制作後のアクセス解析 第1回
あなたのホームページは誰が来ているの?』
■□■───────────────────────────■□■
全国各地の異なる業種・地域・世代の人々が出会い学び合う
NICeのSNSの中から、ご本人の承諾を得て投稿記事を転載。
───────────────────────────
ホームページは、つくったその後は何をするのか?
一番多いホームページの失敗例は、
「ホームページの放置」です!
ホームページは作っただけで終わりではありません。
・どのような人が来ているのか?
・何を探してきているのか?
そんなことが気になりませんか?
皆さんが、実際の店舗だったら、
来店されたお客様の顔や年齢・性別を見ますよね。
また、お客様が商品を見て回ったり、質問されたりしたら、
何を探していそうかわかりますよね。
お客様は来ているのに、購入されていないこともわかったり、
逆に、お客さんが来ていないのに、問い合わせの電話がなるってこともあります
よね。
ホームページは、皆様のお店の2号店です。
お店と同じできちんと手入れが必要なんです。
そのためにも、どんな人達がアクセスしているかは、
ある程度把握しておかなければいけません。
昔からよくあるアクセスカウンターは、人数しかわかりませんし、
同じ人が何度も来るたびにカウントが上がります。
そんな人数だけじゃなくて、アクセスした人が残していく足跡を
見ることができるのが、アクセス解析です。
いろいろあるアクセス解析のなかで、一番有名で一般的に
使われているのが、Googleアナリティクスです。
コムログクラウドには、簡単にこのGoogleアナリティクスが
設定できるようになっています。
設置してもすぐには、分析できません。
とりあえず1週間ぐらいは待ちましょう。
また、作ってすぐはGoogleの検索には、引っかかりませんので、
検索エンジンからの流入を分析するには、
1ヶ月ぐらい待ったほうがいいでしょう。
さて、Googleアナリティクスを覗くと、
「うわ~なんだこれは」って思いませんか?
いろいろな数字やグラフが並んでいて、
一体どこを見たらいいかわからない~!と
最初に言っておきますが、本当に分析したり、
それに合わせてコンテンツを作ったり、広告を出したり
どこまででもできます。また、業種業態によって、
会社の規模によって見るべきところも違うのは確かです。
かといって、分析にお金をかけたり、業者に頼んだりすることは
なかなか難しいと思います。
ということで、
「Googleアナリティクスで、
最低限ここだけを見ろ!」
第2回へ続きます。
http://www.i-hive.co.jp/hirai/2327.html
※2014年11月19日投稿
───────────────────────────
福岡市中央区/NICe協力会員・平井良明(ひらい・よしあき)さん
NICeネーム:平井@コムログ
株式会社イーハイブ 取締役
NICe会員情報はこちら
http://www.nice.or.jp/category/category/members/members-kyusyu
●NICeのSNSの中に投稿されている、フレンドからの紹介文
「技術にも経営にも仲間にも純粋に接する信頼できる男。
まさに『博多っ子純情』そのもの
(厳密には博多区からちょっと離れたとこにいるけど)です」
■□■───────────────────────────■□■
NICe最新情報→
http://www.nice.or.jp/info
《Mr.NICe》 11月19日更新
シリーズ 増田紀彦の視点:どうする?日本経済 21
「ヘルスケアは地域産業が担う!」
http://www.nice.or.jp/archives/25412
───────────────────────────
《Mr.NICe》 11月14日更新
増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」58
「本当にあった怖いけど、すごい話」
http://www.nice.or.jp/archives/25349
───────────────────────────
《News》 11月13日更新
開催まで1カ月! NICeつながり祭り2014
出展無料ブース 概要と申込み方法ご案内
http://www.nice.or.jp/archives/24724
───────────────────────────
《Mr.NICe》 11月7日更新
増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」57
「何が変わったのか?」
http://www.nice.or.jp/archives/25276
───────────────────────────
《report》 11月1日更新
岐阜で初!NICe東海 頭脳交換会 開催速報
http://www.nice.or.jp/archives/25212
───────────────────────────
《News》 10月30日更新
【改善の取り組み紹介】みなさんの声をいかして、
さらに、濃く深くつながるSNSへ
SNSへの投稿画像サイズ上限を1MBに引き上げました
http://www.nice.or.jp/archives/25182
───────────────────────────
《News》 10月28日更新
日本政策金融公庫 協力
第2回 NICeなビジネスプランコンテスト応募概要発表
http://www.nice.or.jp/archives/25077
───────────────────────────
■□■───────────────────────────■□■
NICeのリアル活動 イベント、勉強会等のお知らせ
11月25日(火) 花巻市技術振興協会主催
「起業セミナー&起業家情報交換会」
───────────────────────────
11月29日(土) NICe東海 忘年会
───────────────────────────
12月5日(金) 経営者のためのお悩み相談センター
第20回 経営初心者のための個別指導付き勉強会(NICe後援)
───────────────────────────
12月13日(土) 日本政策金融公庫協力 NICeつながり祭り2014
同時開催 第2回 NICeなビジネスプランコンテスト グランプリ本選
───────────────────────────
12月15日(月) 第19回 広報勉強会(会員主催の勉強会)
「掲載につながる広報企画の立て方」
───────────────────────────
1月31日 (金) 経営者のためのお悩み相談センター
第21回 経営初心者のための個別指導付き勉強会(NICe後援)
特別セミナー
┌───────────────────────────────┐
上記は、NICeのSNS登録を問わず、どなたでも参加いただけます。
詳細は予定一覧からどうぞ
http://www.nice.or.jp/real_schedule
└───────────────────────────────┘
■□■───────────────────────────■□■
お知らせ1 NICeな仲間の催事情報
東京ビックサイト「SPORTEC2014」に出展
■□■───────────────────────────■□■
「つながり力で起業・新規事業!」 メールマガジンVol.2
http://www.nice.or.jp/archives/13651
「第2回 事例に学ぶ! 新事業実現法」に登場いただいた
新潟県柏崎市の(株)白川製作所・(株)笑足ねっと(わらかしねっと)
の白川正志さんが、東京ビックサイトで開催される「SPORTEC2014」に
出展されます。白川さんが開発製造した“つながる健幸運脳遊具”を
ぜひお試しください。小間番号22-15
「SPORTEC2014」12月4日(水)〜6日(金)
事前入場登録
https://www.sports-st.com/regist/index.html
■□■───────────────────────────■□■
お知らせ2 出展料無料のブース希望者を募集中
NICeつながり祭り プログラム第5部
■□■───────────────────────────■□■
12月13日(土)に日本政策金融公庫 東京中央支店で開催する
NICeつながり祭り2014では、「NICeな交流タイム」も設けます。
本イベント参加者であれば出展料は無料です!
ブース出展のお申込みは、11月28日24時まで。
(ただし応募多数の場合は、抽選となりますのでご了承ください。
当選した方には、後日、出展概要をメールでお知らせします)
詳細&応募方法はこちら
http://www.nice.or.jp/archives/24724
■□■───────────────────────────■□■
┃ ┃ ┃ ┃ ┃編┃集┃後┃記┃ ┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
11月18日にエントリー締め切りとなりました
「第2回 NICeなビジネスプランコンテスト」。
前回の2倍を超える応募書類が
全国各地から寄せられました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
一次選考(書類選考)、二次選考(審査員審査)を経て、
上位3~5名が、12月13日、ファイナルステージへ出場となります。
その進出者の発表は、11月28日(金)に号外でお知らせします。
また現在各地で、NICeのメンバーが協力している映画が2本、
上映されていますのでお知らせします。
・映画『いのちのコール ~ミセス インガを知っていますか~』
11月29日(土)から兵庫県・宝塚シネ・ピピアで上映開始。
HP:
http://www.mrs-inga.com/index.html
・映画『物置のピアノ』
11月30日(日)から埼玉県・深谷シネマで上映開始。
HP:
http://www.cinemanest.com/monookinopiano/
次号の「つながり力で起業・新規事業!」メールマガジンは、
NICeなビジネスプランコンテスト ファイナルステージ出場者の発表です。
どうぞお楽しみに!
(NICe広報・岡部)
┌───────────────────────────────┐
メルマガへのご感想・ご意見をお待ちしています。
Email :jimukyoku@nice.or.jp
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
メルマガのバックナンバーズ 一覧はこちら
http://www.nice.or.jp/archives/22957
メルマガの登録および解除はこちら
http://www.nice.or.jp/archives/13068
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
NICeのSNSは登録も利用も無料です。
登録ご希望の方はこちら「初めての方へ」をご覧ください。
http://www.nice.or.jp/first
ご不明点はこちらQ&A、またはメールにてお問い合わせください
http://www.nice.or.jp/about_sns
Email :jimukyoku@nice.or.jp
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
講演・取材依頼はこちらフォームから
http://ws.formzu.net/fgen/S41692880/
└───────────────────────────────┘
■□■───────────────────────────■□■
つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!
■ 発行: 一般社団法人起業支援ネットワークNICe
■ 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-6-8-1F
■ URL:
http://www.nice.or.jp/
■ Facebook:
https://www.facebook.com/nice.or.jp
■ TEL&FAX (03) 6316-9029
■ Email: jimukyoku@nice.or.jp
■ 代表理事 増田紀彦
■□■───────────────────────────■□■
Copyright(C) NICe
■□■───────────────────────────■□■
Google+